8歳7歳2歳の男子のかあちゃん、まやです。
結婚するまで、全く料理ができなかった私。
今では、「得意料理は和食!」と言えるようになりました。
これは私の料理の腕が格段に上がったというわけではなく(笑)
手軽に美味しくできる「だしパック」に出会ったからなのです。
だし=お味噌汁と思われがちですが、工夫次第で様々な料理に活用できます。
- 入れるだけ、かけるだけで簡単
- 旨みたっぷりで美味しくできる
今ズグ実践できる!!だしパックを使ったまやのヘビロテレシピを8つ紹介します!
食べ過ぎ注意〜!!!
だしパックってどんなもの?
だしの素材を粉末にしてパックに詰めたもの。
少量の塩や醤油で味付けされたものもあります。
メリット
簡単に美味しい出汁が取れる
だしを素材から取ろうと思ったら、かなり手間がかかります。
だしパックなら、そのまま鍋に入れて数分煮出すだけ。とっても簡単です。
そして、昆布、かつお、しいたけなど、複数の素材を最初から合わせているものもあるので、旨味成分がたっぷり入っています。
袋を破って調味料として使える
袋に入っているだしの粉末を使えば、旨みたっぷりの調味料として活用できます。
これが本当に「簡単・便利・美味しい!」
出がらしも美味しくいただけます。
デメリット
だしの味の調整ができない
- 煮干し、かつお、昆布、しいたけなどの素材
- 塩、醤油などの調味料
- 保存料などの添加物
などなど…
成分の種類や分量が決まっています。
「安定した味を維持できる」というメリットの反面、料理によってだしの味を変えることができません。
塩分が気になる方は、無塩のだしパックを選びましょう。
だしの味にこだわりのある方は、いろんな種類のだしパックを使い分けるのもアリですね♫
だしのとり方
- 鍋に水とパックを入れて火にかける
- 沸騰直前に弱火にして3分煮る
- 火を止めてパックを取り出す(絞らない)
袋のまま使うレシピ
鯛茶漬け
用意するもの
だしパック | 1パック |
水 | 400ml |
薄口醤油 | 大さじ1〜2 |
鯛の塩焼き | 1切れ |
温かいごはん | お茶碗2杯分 |
トッピング(あられ、わさび、大葉など) | お好みで |
手順
- 小鍋に水とだしパックを入れて火にかける。
- 沸騰したら弱火で3分煮て、薄口醤油を入れてひと煮立ちする。
- 温かいご飯に鯛を乗せ、だしをかける。トッピングはお好みで♫
我が家は塩焼きの鯛を使っています。お刺身の鯛でも美味しいです♫
めんつゆ
用意するもの
だしパック | 1パック |
水 | 200ml |
醤油 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
手順
- 小鍋に水とだしパックを入れて火にかける。
- 沸騰したら弱火で3分煮て、醤油とみりんを入れてひと煮立ちする。
夏はそうめんをよく食べるので、多めに作ってストックしています♫
出がらしは捨てないで〜!!
だしパック出がらし活用レシピ
ふりかけ
用意するもの
だしパック(出がらし) | あるだけ |
しょうゆ | お好みで |
みりん | お好みで |
手順
- だしパックの出がらしをフライパンでしっかり炒る。
- しょうゆとみりんで味を調整し、さらに炒って水分を飛ばす。
離乳食にも大活躍!その場合は、味付けせず、そのままご飯にかけます♫
ふりかけ以外も大活躍!離乳食を作りたい方はこちら↓
-
【活用術&レシピ】茅乃舎(かやのや)だしは離乳食にも使える?
8歳7歳2歳の男子のかあちゃん、まやです。 小さな子どもが口にするものには、素材や成分にこだわりたいですよね。 離乳食は味付けが制限されている分、「だしの旨味を活かす」ことが重要です。旨味をを意識する ...
続きを見る
袋を破って使うレシピ
パックの中に入っている粉末ごと使うレシピ。簡単にだしの効いた料理が作れます。
破って使うメリット
- 素材の栄養をまるごと取れる
- 事前にだし汁を作らなくて良い
- ふりかけのように気軽に使える
めんどくさがりの私にぴったり。笑
お漬物
用意するもの
- お好みの野菜(白菜、大根、きゅうり、なんでも!)
- だし粉末
- お好みで醤油
手順
ポリ袋にお好みの野菜とだしの粉末を入れてモミモミ。
だしパックの塩気だけでも十分浅漬けになります。
お好みで醤油をプラスしてもOK!
市販の漬物は添加物が入っているものが多いですが、保存料無添加のだしパックで手作りすれば、安心して食べられますね♫
焼きうどん
用意するもの
うどん | 2玉 |
豚肉(こま、バラなど) | 200g |
お好みの野菜(キャベツ、人参、もやしなど) | 適当 |
だしパック | 1袋 |
醤油 | 大さじ1〜2 |
手順
- 材料を食べやすい大きさに切る(火が通りにくい人参は薄く切る)
- フライパンに油をひいて、豚肉→野菜の順番に入れて、火が通るまで炒める(数分)
- うどんを入れてほぐし、だしパックをふりかける
- 醤油を入れる(味見をして調整する)
休日のお昼ごはんはコレで決まり!!パパっと作れて本格味なので、家族も大満足です♡
焼きおにぎり
用意するもの
ご飯 | 1合 |
☆だし粉末(袋を破る) | 1袋 |
☆醤油 | 大さじ1〜2 |
☆ごま油 | 小さじ1〜2 |
手順
- (☆)の材料を混ぜる
- ご飯をいれてよく混ぜ込む
- 三角おにぎりにして、フライパンでカリカリになるまで焼く
朝ごはんやおやつ、夜食にぴったり♫ついつい食べ過ぎちゃう(笑)
炊き込みご飯
用意するもの
お米 | 1合 |
お好みのきのこ | 適量 |
人参 | 適量 |
その他お好みの材料(ツナ、油揚げ、ちくわなど) | 適量 |
☆だし粉末(袋を破る) | 1袋 |
☆醤油 | 大さじ1 |
☆みりん | 大さじ1 |
☆酒 | 大さじ1 |
手順
- お米を洗い、(☆)を入れる。
- 規定の線まで水を入れる。
- 具材を入れて、炊飯する(炊き込みご飯モード推奨)
毎年春になると、たけのこご飯を作ります。最高に美味しい…!
お好み焼き
だしパックがあれば、お好み焼き粉はいりません!!
用意するもの
☆小麦粉 | 100g |
☆水 | 100ml |
☆卵 | 1個 |
☆だし粉末(袋を破る) | 1袋 |
キャベツ | お好みで |
豆腐(ヘルシー&生地がふわふわになります) | 半丁 |
お好みの具材(天かす、ちくわ、豚肉、エビなど) | お好みで |
トッピング(ソース、マヨネーズ、ねぎなど) | お好みで |
手順
- (☆)をボウルに入れてよく混ぜる。
- フライパンやホットプレートに油をひいて予熱しておく。
- その他の具材を素早く混ぜて、中火で焼く。(混ぜてから時間が経つと水分が出てしまいます)
- 片面がこんがりしたら、ひっくり返す。
- 蓋をして、弱火で5〜10分程度蒸すように火を通す。(ここで生地がふんわりします)
- 蓋を外し、中火にしてこんがり焼く。
思い立ったときにすぐ作れる!冷蔵庫にあるものを消費できるレシピです♡
オススメだしパックはこちら♫
久原本家 茅乃舎だし
いろいろ試した結果、落ち着いたのがこの「茅乃舎のだし」。
適度に塩分と調味料が入っているので、これだけで味が決まるのが決め手。
離乳食に使う方には減塩タイプがオススメです。
-
【活用術&レシピ】茅乃舎(かやのや)だしは離乳食にも使える?
8歳7歳2歳の男子のかあちゃん、まやです。 小さな子どもが口にするものには、素材や成分にこだわりたいですよね。 離乳食は味付けが制限されている分、「だしの旨味を活かす」ことが重要です。旨味をを意識する ...
続きを見る
マエカワテイスト 天然だしパック 特選
- 塩分が入っていない
- 保存料、化学調味料、酵母エキスが入っていない
- すべて国産、天然素材
それなのに、比較的リーズナブル!!
無塩にこだわるならこちらがおすすめです♫
茅乃舎のだしに比べて、粉末が少しだけ荒いので、口に残る感じがします。
まとめ
だしパックを使いはじめて、料理がとても楽しくなりました♫
ぜひみなさんも試してみてください♫
\茅乃舎だしは離乳食にも使えるよ/
-
【活用術&レシピ】茅乃舎(かやのや)だしは離乳食にも使える?
8歳7歳2歳の男子のかあちゃん、まやです。 小さな子どもが口にするものには、素材や成分にこだわりたいですよね。 離乳食は味付けが制限されている分、「だしの旨味を活かす」ことが重要です。旨味をを意識する ...
続きを見る