赤紫蘇を手軽にいただけるレシピといえば、「赤紫蘇シロップ」がおすすめ。
赤紫蘇シロップを炭酸で割れば、爽やかな「赤紫蘇ジュース」が出来上がり!
お風呂あがりの一杯が最高〜!!爽やかな香りと酸味がクセになります♪
ジュースだけでなく、グミやゼリーなど、おやつにもアレンジも可能です。
赤紫蘇は、古来から漢方として使われているくらい、健康に良い食材とされています。
アントシアニン(ポリフェノール)やαリノレン酸(必須脂肪酸)が含まれ、疲労回復や夏バテ対策にピッタリなんですよ♪
旬のものをいただくのは、美味しいからだけではありません。
その季節を乗り越えるために大切な栄養素が含まれているんです♪
この記事で分かること
- 赤紫蘇シロップの作り方
- 赤紫蘇シロップを使ったアレンジレシピ(ジュース、グミ、ゼリー)
それでは、早速レシピを紹介します!
目次
赤紫蘇シロップの作り方
<材料>
- 赤紫蘇 400g
- 砂糖 100〜300g(グラニュー糖、三温糖などお好みでOK)
- 水 2000ml
- クエン酸 大さじ1(※)
分量は目安ですので、お好みで加減してくださいね♪
クエン酸がない場合は、リンゴ酢やレモン汁(30〜50ml)代用できます!
リンゴ酢は、お子さんでも飲みやすいまろやかな味わいになります♪
太い茎を取り除いて、しっかり洗う
砂やゴミ、虫がついていることがあります。ボウルに入れてしっかり洗いましょう。汚れが取れるまで、これを数回繰り返します。
煮出す
2000mlのお湯を沸かし、10分ほど煮出します。
紫蘇の香りがふわ〜っと広がります♪わくわく!
赤紫蘇を濾す
ザルなどで赤紫蘇を濾します。
出がらしは捨てないでください!!ゆかりふりかけや、佃煮が作れます。
砂糖を加える
アツアツのうちに砂糖を加えます。しっかり溶かしましょう。
クエン酸(リンゴ酢、レモン汁)を加える
クエン酸を入れると、もっと色鮮やかな美しい赤色になります♪
これで完成です♪
簡単アレンジ
気分爽快!しそジュース
定番は炭酸割り!
もちろん、水割りやお湯割り、焼酎なんかもいいですね♪
炭酸水メーカーがあると、コスパが良いです♪
宝石みたいなグミ
<材料>
- 赤紫蘇シロップ(原液)100g
- ゼラチン 10g(ハードグミがお好みなら、もっと増やしてもOK)
- 砂糖 お好みの量
<用意するもの>
- シリコン型(薄く油を塗っておくと、グミを取りやすくなります。)
<作り方>
- 紫蘇シロップを、沸騰しない程度(80℃以上)に温める。
- お好みで砂糖を入れる。
- ゼラチンを入れてふやかす。
- しっかり溶かしてから型に入れる。
- 冷蔵庫でしっかり冷やす。
ぷるんぷるんゼリー
<材料>
- 赤紫蘇シロップ(原液)200ml
- お湯 100ml
- ゼラチン 5g
- 砂糖(はちみつ) お好みの量
<用意するもの>
- プリンカップ(マグカップでもいいですね♪)
<作り方>
- お湯100mlを沸かし、火を止めてからゼラチンを振り入れる。(ゼラチンを沸騰させるのはNG)
- 赤紫蘇シロップを入れてよく混ぜる。
- 味見をして、お好みで砂糖やはちみつを入れる。
- 温かいうちに、カップに入れる。
- 冷蔵庫でしっかり冷やす。
少し砂糖を足して、甘めにすると子どもが喜びます♪
-
料理をもっと美味しくできる!ゼラチンの意外な効果&活用方法
男子3人を育てる主婦、まやです。 みなさんのキッチンに、使いかけのゼラチンはありますか? 賞味期限が切れる前に、いつもの料理に活用してみてください! ゼリーを作るだけじゃもったいない。ゼラチンは意外と ...
続きを見る
まとめ
「暑くてだるだる〜」といったときには、ぴったりな赤紫蘇シロップ。
見た目も美しくて、気分が晴れやかになります☆
爽やかな夏を過ごすために、ぜひ作ってみてください♪