金柑がたくさんあるんだけど、どんな料理の方法がありますか?
おすすめは「甘露煮」。お砂糖とお水だけで気軽に作れます!
金柑はビタミンが豊富に含まれているので、風邪予防にぴったりです。
ツヤツヤとろとろ!手軽に美味しい金柑の甘露煮のレシピを紹介します。
生で食べるよりもエグみが少なくなるので、お子さんにもおすすめですよ。
目次
材料
- 金柑
- 水 金柑がかぶるくらい
- 砂糖(金柑の半量程度、お好みでOK)
作り方
洗って汚れを落とす
ザルにいれて流水で細かい汚れを落とします。
ヘタを取る
ヘタはできるだけ取ったほうが食べた時に口当たりが良くなります。
6~8方向に切り込みを入れる
こちらの工程は時間がなければ省いてもOKです。
包丁を当てて金柑を動かしながら切るイメージです。
切り込みを入れることで、3つのメリットがあります。
- 味しみがよくなる
- 種が取りやすくなる
- シワになりにくくなる
あまり深く入れすぎると、煮崩れてしまうので注意してくださいね。
下茹でしてアク抜きをする
沸騰した鍋に金柑を入れて、数分煮たら茹でこぼします。エグみをしっかり取り除きたい場合は、これを数回繰り返します。
種を取る
切り込みを入れた部分から、竹串などで種を取ります。
私はめんどくさがりなので種は取りません(笑)食べる時に種が気になる方は取ってくださいね。
鍋に戻して水と砂糖を入れる
鍋に金柑を入れ、かぶるくらいの水と砂糖を入れます。
中火にかけて砂糖を溶かします。
沸騰したらアクを取って、落し蓋をして10分以上煮る
アクは丁寧に取り除いたほうがおいしくなりますよ。
お好みの煮詰め加減で出来上がり!
ツヤツヤとろとろになるまで煮詰めてください。
私はシロップを多めに残すのが好きです。
ちょい足しアレンジ
醤油を入れるととコクUP、
お酢を入れると保存が効きます。
(どちらもほんの少しで充分です)
食べ方いろいろ楽しもう
そのまま食べても美味しいですが…
- お湯割り
- 炭酸割り
- シャーベット
- ジャム
- お菓子づくりの材料
などなど、アレンジはたくさんできるので飽きずに楽しめますよ♪
みなさんもぜひお試し下さい♪
初夏といえば赤紫蘇♪