当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コーヒー

コーヒーをもっと楽しむ!コーヒーの抽出方法【上級者編】

コーヒースペシャリスト資格取得、まやママです♪

コーヒーはさまざまな抽出方法があり、味や香りの違いを楽しむことができます♪

あなたの好みによって使い分けると、コーヒー作りがもっと楽しくなりますよ!

今回は「上級者向けの美味しいコーヒーの抽出方法」を3つまとめてみました。(初心者向けの抽出方法はこちら

こんな人におすすめ

  • 喫茶店の味を家でも再現したい
  • 気分によって、さまざまな味のコーヒーを楽しみたい

    豊かな香りを楽しむ「ネルドリップ」

    ペーパーフィルターはその名の通り「紙」ですが、ネルフィルターは「布(フランネル)」で作られています。
    淹れ方はペーパーフィルターとさほど変わりませんが、使い捨てではなく、洗って繰り返し使うことができます。

    そして、最大の特徴は、「コーヒーオイルを適度に通過させる」ということです。

    コーヒーオイルは、コーヒーの香りの元になり、味に奥行きをもたせます。

    初心者向けの抽出方法で紹介したペーパードリップは、雑味とともに油分も吸着するため、スッキリした味わいになりますが、少し物足りないと感じる方もいます。

    その反面、ネルドリップコーヒーはコーヒーオイルのメリットを引き立たせるので、そのコーヒー豆が持つ風味や香りを十分に楽しむことができます。

    メリット・奥行きのある、まろやかな味になる。
    ・コーヒーオイルをしっかり通すから、香りが良い。
    デメリット・ネルフィルターのメンテナンスがちょいと面倒。

    基本的にネルは濡れたまま保存します。乾燥すると、付着してるコーヒーの油分が酸化して、不快な臭いを放ちます。

    ネルフィルターのメンテナンス方法

    1. 使ったネルについた粉を十分落として、よく水洗いする
    2. 保存容器にに水をつけたまま冷蔵庫に保存。
      もしくは…よく絞ってジップロックに入れて冷凍庫に保存

    毎回メンテナンスをしていても、うっすら茶色に染まってしまいます。そのまま使い続けると目詰まりの原因になるので、定期的に煮沸する必要があります。

    ペーパーフィルターは抽出し終わったらポイっと捨てるだけ。それに対して、ネルフィルターは、良い状態を保つためのメンテナンスが必須になります。それが負担に感じてしまうと、ネルドリップコーヒーを淹れることが億劫になってしまいます。

    逆に言えば、「そこまで手間をかけてでもネルドリップでコーヒーを飲みたい!」と思える魅力があるのは確かです。

    ネルドリップ特有の香りの豊かさにハマっています。笑

       < 適した豆>

    • 中挽き以上…細挽きはネルフィルターが詰まる可能性がある
    • 中煎り以上…浅煎りは水分が多いのでフィルターが詰まることがある        

    \今すぐ始められるスタータセット/

    ビジュアルが良く、カフェのような抽出タイムを楽しめます♡

    映えの極み「サイフォン」

    コーヒー好きなら一度は憧れたことがあるであろう「サイフォン」

    サイフォンの最大のメリットは「映え~な演出」といっても、もはや過言ではありません。笑

    見た目だけ!?と思われるかもしれませんが、その淹れる過程が、至福の一杯を演出してくれるのです。

    ポコポコと音を立ててコーヒーが抽出されていく様子を、目で見て、香りをかいで、そしてカップに注いでひとくちを楽しむ…

    五感をフルに使える抽出方法は、サイフォンの醍醐味と言えます。

    メリット・五感で楽しめる
    苦味、コクが強い
    デメリット・道具が多い
    ・ガラス製なので扱いに気を使う
    ・火を消すタイミングなどは慣れが必要なので、難易度はやや高め

     <適した豆>

    •  中挽き… 細挽きはフィルターの目詰まりが起きやすく、粗挽きは少し物足りない味になる
    • 焙煎度合い問わないので、お好みでOK

    \淹れ方はこちら/

    いや〜最高にカッコいいですねえ〜

    今までは「サイフォンのコーヒーは喫茶店で楽しむもの」という認識でしたが、家庭で気軽に楽しめるサイフォンを見つけて、もうワクワクが止まりません♡

    初めてのサイフォンはこれ!

    楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
    ¥6,600 (2023/01/20 15:24時点 | 楽天市場調べ)

    旨味の宝石箱や~!「マキネッタ」

    家庭でエスプレッソを楽しみたいなら、「マキネッタ」がおすすめ!蒸気の気圧を利用し、旨味だけを凝縮するという仕組みです。

    イタリアの家庭には必ずあると言われています。

    「小さいカップで、最高の一口を楽しむ!」のがエスプレッソの醍醐味ですね♪

    メリット・自宅で本格的なカフェ気分に浸ることができる
    ・コーヒーの旨味が存分に味わえる
    ・カフェラテは絶品
    デメリット・直火式のため、HIは調理不可
    ・細挽きにしたコーヒー豆を詰める作業が必要
    ・詰め具合によって味が変化するので、やや上級者向き  
    ・スッキリした味わいのコーヒーが好きな人は不向き

    味の特徴は、「まろやかでコクのある苦味」「コクのある苦味」です。酸味はあまりありません。

    直接飲むのももちろん良いですが、ミルクとの相性が抜群なので、カフェラテにするのも最高に美味しいですよ♪

    <適した豆>

    • 極細挽き〜細挽き
      マキネッタは、最低限の時間と湯量、そして高温で一気に抽出する方法。そのため、豆の表面積を最大にしておいた方が、旨味を引き出しやすくなります。
    •  中深煎り〜深煎り
      コクや旨味がメインになるため、最低でも中深煎りがおすすめです。

    試しに浅煎りでも淹れてみましたが、いまいち物足りない味になってしまいました…

    せっかくなので、マキネッタのポテンシャルを活かせる中深煎り〜深煎りで抽出してくださいね♪

    \マキネッタの淹れ方はこちら/

    \おうちカフェごっこしよう♪/

    これさえあればお家で本格カフェラテが楽しめます♪

    以上、もっとコーヒーを楽しみたい!コーヒー大好きの方におすすめのコーヒーの抽出方法を紹介しました♪(初心者向けの抽出方法はこちら

    あなたのコーヒーライフがもっと豊かになりますように♪

    • この記事を書いた人

    まやちゃん

    [コーヒースペシャリスト][食品衛生責任者]取得が、おうち時間をもっと楽しくするためのライフハック(おうちカフェレシピ、時短、節約、育児のアイディア)を発信します。33歳主婦。家族は、同い年の夫、やんちゃざかりの9歳、7歳、3歳の男の子。簡単で美味しい、そして健康な料理を作るのが好き。省エネ育児を心がけています。

    -コーヒー